テーマ:ニュース
車の自動運転について書かれた記事が有りました。完全自動運転社会が実現したら、車は所有するものではなくなるらしいですね‼
くるまのニュース 2020/11/28より
自動運転の「レベル」を整理してみよう
むかし読んだSF小説やSF漫画では、21世紀には自動運転のクルマや飛行機が行き交う世界が描かれていたように思うが、実際に21…
続きを読むread more
緊急投稿です‼
ちょっと気になる記事が有ったので投稿しました。
最近、ドコモ口座事件など、金融機関に関連した不祥事が相次いでいるので、本当にイライラします💢
皆さんの中にりそな銀行と取引のある方がおられましたら、0120・27・8689(11月6日までの平日午前9時~午後5時)まで、問い合わせしましょう!
りそな銀行本社ビル
…
続きを読むread more
最初、この事件の被害者は「ドコモ口座」を作った人が被害に遭ったものと思っていたのですが、実はそうではなく、全く関係ない人が犯人に「ドコモ口座」を勝手に作られて、そこから引き出されて被害にあったようです。私もドコモの携帯を持っており、いつ被害に遭ってもおかしくなかったと知り、恐ろしくなりました。
皆さんもドコモを利用している人は、地銀や…
続きを読むread more
2020年8月現在、韓国内では反日旋風が再び起こり、徴用工問題での日本企業資産の売却が目前に迫っています。
もしも、徴用工問題での日本企業資産の売却が実施された場合どうなるのかを具体的に記事にした内容が報じられていたので、以下にその内容を掲載したいと思います。
プレジデントdigital 2020/08/13 11:00より
…
続きを読むread more
小さな記事でしたが、取り上げてみました。
これは「ユーロ」という国際決済通貨だからできたことですね。貸付(ローン)ではなく供与(グラント)の形で各国に資金を配分するというのは、ユーロ紙幣のばら撒きの様にも思えますが、これからどのような影響が出てくるのでしょう。
以前にギリシャ危機を経験しているので、今回のコロナ禍で第2のギリシャ危機…
続きを読むread more
新型コロナウイルス肺炎で感染発覚後、急速に重症化し、死に至るケースが多数報告されました。志村けんさんや岡江久美子さん、最近死亡した28歳の力士・勝武士(しょうぶし)さんの死などがあまりにも衝撃的だったので、新型コロナウイルスの恐ろしさは誰もが知るところとなったと思います。しかし、肺炎は突然発症し、重症化したのではなく、風邪などの症状が出…
続きを読むread more
新型コロナウイルスの影響はパンデミックによる健康被害だけでなく、経済にも底知れない悪影響を及ぼしそうです。
リーマンショックの後、欧米諸国は大きな経済的打撃にも拘らず、その後急激な回復とバブルとも言えるような好況を実現しました。今回の新型コロナウイルスの影響はリーマンショックを上回る大きな打撃をもたらしそうです。そしてその後の社会はど…
続きを読むread more
私は今現在、「iPhone 11 pro」を持っているのですが、廉価版の「iPhone SE」が登場したので、それについて考察してみました。
私の様にインターネットとSNS接続ができて、加えてカメラ機能が有れば十分と考えているようなユーザーならば、この廉価版の「iPhone SE」で良かったのですが、発売されるのが遅すぎました。しかし…
続きを読むread more
一国の人口を維持していくには、合計特殊出生率が2.1以上無ければ、人口は減少していくと言われています。2019年位厚生省が発表した日本の出生率は1.42に低下し、出生数も過去最低の91万8,397人でした。死亡数は、136万2,482人で、44万4,085人の人口減となっています。このままでは日本の人口は減り続け、日本と言う国は消滅して…
続きを読むread more
今回の「新型コロナウイルス」騒動についていろいろと思うところが有るので、内容の良し悪しは別として書き著してみたいと思います。まず、2020年3月現在、パンデミックを引き起こしたこのウイルスを、日本では「新型コロナウイルス」と呼んでいますが、2003年に起こった「SARS」騒動も当時、「新型コロナウイルス」と発表されました。2003年3月…
続きを読むread more
2019年の末に新型肺炎が中国で大発生し、2020年1月に中国政府は今回の新型肺炎が新型コロナウイルスによる感染であることを認め、世界にその存在を発表しました。そして3月現在、世界中に新型コロナウイルスは拡散し、多くの死者を出しただけではなく、人的交流の停滞、株価の大暴落、そして世界経済のリセッションへと進もうとしています。今回の新型コ…
続きを読むread more
日米貿易協定の発効により、1月1日からアメリカ産牛肉の関税率は38.5%から26.6%に下がりました。今、スーパーへ行くとアメリカ産の安い牛肉があふれて並んでいます。これが良い事か悪い事か、考えさせられる記事が有りました。下にその記事を貼り付けます。肥育ホルモン剤入り牛肉の輸入規制ない日本 そこにある食卓の危機‼ マネーポスト 2020…
続きを読むread more
私は生活保護制度自体は必要なものだと考えていますが、その制度を悪用する人があまりにも多い事に驚きを覚えました。また、一旦生活保護を受けてしまうと、勤労意欲が亡くなり、元の働きながらの生活に戻ることが難しくなることも感じられました。例えば20万円以下の給与しか貰っていない人は、税金(所得税、住民税)や社会保障費(厚生年金、健康保険、雇用保…
続きを読むread more
昔は60歳まで働いて、年金を受け取るのが当たり前でしたが、今は65歳から受け取る人が多くなりました。
更に70歳まで働いて受け取る人も増えてきています。政府は財政負担を削減するために年金受け取り年齢をさらに遅らせ、75歳からにすることも考えているようです。
確かに年金受給年齢を繰り上げれば、月額受給額は増えますが、どうやら、65歳か…
続きを読むread more
以下の記事を読んで何とも言えない憤りの気持ちを覚えました。単なる子供の事故による水死事故として扱われたそうですが、疑問点がたくさん有ります。下の文章には書かれていませんが、被害者の少年は学校の友達グループから虐めを受けていたそうです。そして、今回の事故?で、一緒に遊んでいた友達と言うのがどうやらその虐めグループだったようです。周りには石…
続きを読むread more
この記事を読むと、韓国政府は元々、「慰安婦合意」など解決するつもりはなく、日本からお金を巻き上げるだけで、「従軍慰安婦問題」と言う切り札を永遠に手放す気はなかったようです。
genre : ニュース, 国際, 政治より日韓合意に基づき韓国で設立された「和解・癒やし財団」が解散した。関係者によると財団は6月17日に解散し、事業清算の処理…
続きを読むread more
7月1日についに日本は韓国へのY出規制(徴用工問題への制裁)に踏み切りました。
慰安婦合意の破棄、徴用工裁判の日本企業への賠償命令判決、自衛隊哨戒機へのレーダー照射事件など、一連の日韓関係を損なう韓国政府の反日政策に対して、日本政府が打ち出した韓国への制裁処置と言えます。
以下の記事が有りましたので掲載いたします。
MONEY…
続きを読むread more